めっちゃまちづくり#10「今しか見られないまちなみ 岐阜駅前繊維問屋街」

掲載日:2025年2月4日 / 最終更新日 :2025年3月24日
メディア

(めっちゃぎふわかるてれび/めっちゃまちづくり 2025.01.31OA)

 今回は、一部の街区で再開発が予定されている「岐阜駅前繊維問屋街」を取り上げました。

 太平洋戦争により焼け野原と化した国鉄岐阜駅前。終戦後、そこには北満州からの引き揚げ者を中心に、軍服や古着を売る「ハルピン街」が作られます。そこからだんだんと既製服の製造・卸業を専門とする業者さんたちが増えていって 「岐阜繊維問屋街」ができていきました。

 番組では、建築史や都市計画史の視点から問屋街を研究している研究者のグループ「繊維問屋街研究体」に案内して頂き、繊維問屋街をめぐりました。

「岐阜駅前繊維問屋街博物館」(再展示)

会場:ロイヤル劇場ビル3階(岐阜市日ノ出町1-20)
期間:2025年1月4日(土)~3月8日(土)
   各日10:00~17:00  ただし毎週木曜日および2/17(月)を除く
料金:入場無料
詳細はこちら

放送局

ぎふチャン

テレビ番組「めっちゃまちづくり」について

岐阜市未来のまちづくり財団では、岐阜市の中心市街地のイベントやまちづくりに関する話題を、毎月1回ペースでテレビでご紹介しています。

令和6年度放送分(TV番組アーカイブ2024)
令和5年度放送分(TV番組アーカイブ2023)