加納まちづくり会

概要

活動目的

加納地区の歴史・文化・景観や、文教区という特性を積極的に活かして、地域住民が主体となって地域の活性化を促進し、つねに学びながら心豊かでより明るく安心して楽しく暮らしやすいまちづくりを目指す。

主な事業

  • 良好な都市景観の形成のための調査・研究・学習
  • 古い建物についての調査・研究・学習
  • 和傘教室の開催・和傘の活用
  • 講演・研究会の開催
  • 加納の未来を考える活動
  • 中山道加納宿まちづくり交流センター活用協議会との交流
  • フェイスブックの活用 等

冊子「加納のまち」

加納まちづくり会が岐阜加納ロータリークラブと協働で冊子「加納のまち」を発刊しました。
中山道や加納城などの歴史や伝統文化である和傘はもちろんのこと、まちの見どころから飲食の名店に至るまでの充実した内容で、地域の良さを知ることができます。
また、岐阜加納ロータリークラブのホームページでPDF版をダウンロードすることもできます。
岐阜加納ロータリークラブのホームページ